CBDの電子タバコ(VAPE)は色々と種類があるのですが、CBD愛好家の中でも、ジワジワと人気がでてるのがCBDリキッドが予め充填されたカートリッジタイプのCBDリキッドです。
カートリッジタイプのCBDが優れているのは、メンテナンスフリーで非常に使えるのがメリット。
CBDリキッドが入ったカートリッジを電子タバコ本体に装着するだけで、すぐに使えます。
CBD博士
CBDリキッドだと商品単価が高く20000円〜ですが、CBDカートリッジなら5000円〜試せます。
そんな利便性の高いカートリッジタイプのCBDリキッドは、操作が簡単で、メンテナンスフリーで手間が掛からないので、初めてCBD使ってみたい!!という人に選ばれています。
私も日常的に、CBDカートリッジのCBDリキッドを使っていますが、ズボラな私にもぴったりです。
CBDカートリッジおすすめ2021|高濃度で人気ブランド15選
実際に購入して試した中で、本当に良かったCBDカートリッジをランキング形式で紹介しましょう。
実際に全部試した上で本音でランキングにしました。
CBDカートリッジを摂取するには、各メーカーのデバイスが必要になります。
- +WEED(プラスウィード)/CBDカートリッジ
- CANNERGY/CBDカートリッジ
- EMILI/CBDカートリッジ
- GREEN BULLDOG(グリーンブルドッグ)/CBDカートリッジ
- RELX CBD/CBDカートリッジ
- 東京テルペン/CBDカートリッジ
- CannaTech/CBDカートリッジ
- AZTEC(アステカ)/フルスペクトラムCBDカートリッジ
- HCC/CBDカートリッジ
- チラクシー/VOOM CBDカートリッジ
- C-TEC(シーテック)/CBDカートリッジ
- CBDリビング/CBDカートリッジ
- ヘンプベイビー/CBDカートリッジ
- NATUuR(ナチュール)/CBDカートリッジ
- organi(オルガニ)/CBDカートリッジ
【おすすめ1位】+WEED(プラスウィード)/CBDカートリッジ
価格帯 | 2910円+税~ |
CBD感 | 最大フルスペクトラムCBD60% |
生産国 | 日本 |
美味しさ | ハーブ系 |
CBD博士
CBDカートリッジで唯一、煙量をボタン1つで調整できるデバイスなので、ミストも手軽に楽しめるので初心者〜上級者まで支持されています。
フルスペクトラムCBD60%の高濃度カートリッジもあるので、名実ともに最強のCBDカートリッジ。
CBDカートリッジで一番オススメなメーカーは、安心の日本ブランドで展開する+WEED(プラスウィード)です。
カートリッジタイプの中で唯一、多種多様なCBD濃度が準備されており、最強&高濃度なCBDカートリッジ。
- 【CBD濃度】3%、5%、10%
- 【フルスペクトラムCBD濃度】10%、20%、30%、40%、50%、60%
+WEED(プラスウィード)は、インスタでも口コミ数が多く、圧倒的に人気のあるCBDブランド。
私も一番好きなCBDメーカーですね。
プラスウィードの「カートリッジ」にはスターターキットもあり、CBDカートリッジと、本体セットで購入できます。
- デバイス本体
- CBDカートリッジ
- USBケーブル
カートリッジ式の利点は、利便性が高いこと。
コイルの交換などのメンテナンス不要なので、初めての電子タバコでも安心です。
使い捨てカートリッジタイプで煙の量を調整できるのは、私が知る限り「+WEED(プラスウィード)」だけ。
この点が、非常に優れていて、煙も楽しむことが出来ます。
ボタン1つで煙の量を増やすことが出来、ランプの色が変わるので識別も簡単。
+WEED(プラスウィード)のCBDを実際に吸ってみると、凄く美味しい。
CBD特有の草っぽさが無いので、吸いやすいのもGoodです。
初めてのCBDを購入するって人は、VAPE付きのスターターキットもあるので、本当にオススメ。
コスパが圧倒的に高すぎるので、一番オススメですね。
ただいま、期間限定のキャンペーン中!
初回限定ですが、CBDリキッドを吸引するのに必要な電子タバコ本体(5000円相当)がもらえるだけでなく、消耗品のアトマイザー(1000円相当)ももらえるキャンペーンを実施中
非常にお得なので、公式サイトをチェックしてくださいね。
※すでにキャンペーンが終了してる場合、リンク先がエラーになります。

【本体価格】¥6,500+税〜
【CBD濃度】3%、5%、10%
【フルスペクトラムCBD濃度】10%、20%、30%、40%、50%、60%
【フレーバー】ハーブフレーバー、ピーチシャンパン
CBD博士
CBD3%はフレーバーを楽しみたい、日常的にスパスパ吸う人向け。
CBD10%は寝る前だけCBDを吸うなど、体感性に拘りたい人向け。
【おすすめ2位】GREEN BULLDOG(グリーンブルドッグ)/CBDカートリッジ
価格帯 | 3500円〜 |
CBD感 | フルスペクトラムCBD30% |
生産国 | 日本 |
美味しさ | 草っぽさが強い |
CBD博士
プラスウィードを持ってる人は、互換性があるのでオススメ。ぜひ、試してみてください。
市販のCBDリキッドはせいぜい5%程度なのを考えると、フルスペクトラムCBD30%は半端ない。
リキッドの色もめちゃくちゃ濃いです。
デメリットをあげるなら濃度が濃い分、CBD特有の草っぽさが味にありますね。
ただ、しっかりと体感性が魅力なので、フレーバーよりも体感性を重視する人にオススメ。
まじで、コスパ最強すぎてオススメなので、一度使って欲しい、CBDブランドラインの1つですね。

【本体価格】3850円〜
【フルスペクトラムCBD濃度】30%
【フレーバー】コーヒー,エネジードリンク,ブルーベリー
CBD博士
マジ最強。
【おすすめ3位】チラクシー/CBDカートリッジ
価格帯 | 4000円〜 |
CBD感 | CBD30% |
最終加工国 | 日本 |
美味しさ | 一番うまい |
CBD博士
フルスペクトラムCBDではないのでランキング上位のCBDブランドよりも体感性は劣るものの、味がめっちゃ美味しいので継続しやすいのが魅力。
フレーバー毎に様々な種類のテルペンを配合しており、自分にピッタリのCBDリキッドを見つけれるのが魅力です。
チラクシーは、初心者から上級者まで楽しめるような味が魅力のCBDブランド。
様々なメーカーのCBDブランドを試してきましたが、1・2を争う味の美味しさが魅力。
CBDに特化したデバイス型を展開しており、これも美味しいCBD電子タバコを提供したいという想いから発売されています。
本当に一度は試して欲しいCBDブランドの1つですね。

上記で紹介した専用デバイスだけでなく、CBDカートリッジで汎用的に使用されているベイプ510規格バージョンも販売されています。
中身に挿入されているCBDリキッドは同じで、加熱方式が異なり、完璧な使用感を求めるなら専用デバイスがイイですね。

【本体価格】4000円
【CBD濃度】30%
【フレーバー】ゴールデンパイナップル、チェリーパイ、グランドダディー・パープル、マウイワウイ、オージクッシュ、ブルードリーム、ウェディングケーキ
CBD博士
そんなCBDブランド。
【おすすめ4位】organi(オルガニ)/CBDカートリッジ
価格帯 | 5800円 |
CBD感 | 40% |
生産国 | アメリカ |
美味しさ | 美味しい |
organi(オルガニ)CBDカートリッジは、コスパの高いCBDリキッドですね。
程々の体感性と、日常使いの手軽さを兼ね備えてますのが魅力です。
CBDを使うシーン別にフレーバーが作られているから、気分に合わせて自分の好きなリキッドを見つけることができるのが楽しいでうs。

【本体価格】5800円〜
【CBD濃度】40%
【フレーバー】5種類(AMPLIFY、HEAL、CREATE、BALANCE、Dream)
CBD博士
ジワジワと人気が出ている、CBDブランドの1つですね。
【おすすめ5位】東京テルペン/CBDカートリッジ
価格帯 | 3080円〜 |
CBD感 | 15%〜 |
生産国 | 日本 |
美味しさ | 草っぽさ有 |
東京テルペン・CBDカートリッジは、CBDカートリッジの中でも、コスパが高いのが魅力。
本体+CBDカートリッジのセットで、税込:3080円と破格なコスパ。
ランキング上位のCBDカートリッジと比較すると、濃度・CBDのスペックが劣るため、この順位となりました。
ただ、手に取りやすい価格であることを考慮すると、CBDカートリッジの初心者にはピッタリな製品だと思います。

【本体価格】3080円〜
【CBD濃度】15%、30%、50%
【フレーバー】4種類(OG KUSH,Blue Dream,Lemon KUSH,DurbanPoison)
CBD博士
使ってみると、質の良さに驚きますよ。
【おすすめ6位】AZTEC(アステカ)/フルスペクトラムCBDカートリッジ
価格帯 | 8800円 |
フルスペクトラムCBD | 55% |
生産国 | イギリス |
美味しさ | ナチュラルで美味 |
CBD博士
フレーバーはナチュラルで、個人的に好きな味ですね。
フレーバーは2種類ありますが、いずれもノンフレーバーでナチュラルだけど、爽やかでめちゃ美味い。
スイーツ系のフレーバーがあまり好きじゃないんだよね〜。という人におすすめ。
煙をため込み吐いた瞬間から、頭がホワーっとリラックスできちゃいますね。
体感性にこだわるなら、やはり高濃度&フルスペクトラムCBDに限ります。

【本体価格】8800円〜
【フルスペクトラムCBD濃度】55%
【フレーバー】2種類(OG Kush/オージークッシュ、Zkittles/スキトルズ)
CBD博士
内容量が0.5ml(おおよそ2週間分)なので、すぐになくなるのがネック。
しっかりと肺にためて使うのがポイント。
【おすすめ7位】HCC/CBDカートリッジ
価格帯 | 6,200円 |
CBD感 | 65% |
生産国 | ハワイ |
美味しさ | キック感が普通 |
CBD博士
ブロードスペクトラムCBDの中でも価格がやすいので、コスパが高いのが魅力ですね。
HCC CBDカートリッジは、カートリッジに内蔵されてるのはCBDリキッドではなく、CBDオイルが挿入されています。
CBD以外にもいろんな麻(ヘンプ)の成分が入っているので、アントラージュ効果が期待できますね。
しかも、CBD濃度は65%と非常に高いので、体感性もバッチリです。
フレーバーの種類も9種類と多くあるので、色々と試すの楽しいです。

【本体価格】6500円
【CBD濃度】65%
【フレーバー】9種類(Strawnana、Do-Si-Dos、GG4、Pineapple Express、Watermelon、Black Lime、Blue Hawaii、Hawaiian Punch、Wedding Cake)
CBD博士
【おすすめ8位】ヘンプベイビー/CBDカートリッジ
価格帯 | 3,980円 |
CBD感 | 30% |
生産国 | アメリカ |
美味しさ | 草感が少ない |
ヘンプベイビーCBDカートリッジは、CBDカートリッジの中では価格が低く手に取りやすいのが魅力のCBD。
CBD濃度30%と比較的高めなのに、CBD特有の草っぽさを感じないのが魅力。
非常に吸いやすいですね。
ただし、体感性という視点でいくと、ランキング2位の「GREEN BULLDOG(グリーンブルドッグ)」にコスパが劣るのでこの順位となりました。

【本体価格】4380円(税込み)
【CBD濃度】30%
【フレーバー】Happy Mango:ハッピーマンゴー、Dreamy Strawberry:ドリーミーストロベリー、Calm Kush:カームクッシュ、Relief Mint:リリーフミント、Bubba Bubblegum:バブルガム
CBD博士
【おすすめ9位】CBDリビング/CBDカートリッジ
価格帯 | 4,980円 |
CBD感 | 50% |
生産国 | アメリカ |
美味しさ | 草感が少ない |
CBDリビング CBDカートリッジは、5000円以下の手に取りやすい価格で試せるフルスペクトラムCBD。
価格が他社の半分以下なのは、内容量が0.5ml(2〜3週間分)と半分くらいだからですね。
一度、最高品質のフルスペクトラムCBDを使ってみたいって人は、オススメのブランドの1つですね。

【本体価格】4980円
【フルスペクトラムCBD濃度】50%
【フレーバー】BUBBLE GUM、NATURAL、SOUR DIESEL、TANGIE
CBD博士
【おすすめ10位】CannaTech/CBDカートリッジ
価格帯 | 7,280円 |
CBD感 | 50% |
生産国 | 日本 |
美味しさ | キック感が強い |
CBD博士
フルスペクトラムと比較すると体感性は落ちますが、コスパが高いのが魅力。
楽天市場の中でCBDを販売するブランドの中でも1・2位を争うほど人気のブランドですね。
CannaTechが、人気の理由は大きく3点あります。
- コスパが高いこと
- 高濃度なCBDが手に入ること
- 安心の日本製であること
CBD濃度が濃いため、最初は強くてむせたけど、慣れたらちょうど良いリラックス感が得られるという人が多いブランドですね。

【本体価格】5980円
【CBD濃度】50%
【フレーバー】5種類(Greencrack、OGKush、StrawberryCough、MasterKush、PineappleExpress)
CBD博士
【おすすめ11位】NATUuR(ナチュール) / CBDカートリッジ
価格帯 | 5180円〜 |
CBD感 | 30% |
生産国 | オランダ |
美味しさ | 初心者にもオススメ |
CBD博士
若干割高なのは、CBDへの並々ならぬこだわりがあるからですね
CBD濃度50%を使ってみましたがむせてなかなか慣れないって人に、CBD30%はちょうど良い濃度なんですね。
ただ、CBD1mlあたりの単価で比較すると若干割高なので、オススメ度は低め。
個人的にはオーガニック100%のCBDを使ってることから、安心・安全を重視したいって人にオススメなんです。

【本体価格】5180円
【CBD濃度】30%〜
【フレーバー】5種類のフレーバー(SUPER LEMON HAZE、BLUE DREM、GIRL SCOUT COOKIES、GRAND DADDY PURPLE、MANGO KUSH)
CBD博士
CBD濃度30%とは思えないくらい、美味しいですね。
【おすすめ12位】CANNERGY/CBDカートリッジ
価格帯 | 7700円〜 |
CBD感 | 最大15% |
生産国 | 日本 |
美味しさ | ジューシー |
CBD博士
軽くてコンパクトなデザインなので、カバンに入れて持ち運びのにも便利。
CANNERGYは、カートリッジタイプのCBDリキッドです。
CANNERGYの良いところは、かっこいいアルミボディーの本体です。
カートリッジ対応のCBDはたくさんありますが、フルアルミボディなのはこのブランドだけですね。
見た目が好きなので、いつもカバンに入れて持ち歩いています。
デザイン性が高いのが魅力ですが、本体+CBDカートリッジを足して「7700円〜」なので、ちょっと値段が高いのでランキングが低めになりました。

【本体価格】7700円〜
【CBD濃度】5%、10%、15%
【フレーバー】マンゴー&グレープフルーツ、パイナップル、緑茶メンソール
CBD博士
【おすすめ13位】RELX/CBD
価格帯 | 7200円〜 |
CBD感 | 5% |
生産国 | 日本 |
美味しさ | 本物感 |
CBD博士
10分以内に15回吸引すると本体が振動。CBD摂取量の目安を教えてくれます。
RELXは、VAPEショップで取り扱いがドンドン増えて、人気・知名度が増えているブランドです。
実際に使ってみてわかったのが、美味しいフレーバー、手軽な操作性など、RELX CBD愛用者も増える理由が納得できます。
アルミくりぬきのボディで、スタイリッシュなデザイン。
ランキング上位のCBDカートリッジと比較すると、CBD濃度5%と低いのでコスパは低めです。
CBD濃度が低いので日常的にスパスパとタバコの代わりに吸うような使い方がオススメ。

【本体価格】
【CBD濃度】5%
【フレーバー】7種類(Fresh Red (スイカ アイス)、Tropical Fruits (トロピカル マンゴー)、Mint (ハードメンソール)、Ludou Ice (あずきアイス)、Blue Blast (ブルーベリーアイス)、Lemon tea (レモンティー)、Energy (エナジー ドリンク)
CBD博士
【おすすめ14位】EMILI/CBDカートリッジ
価格帯 | 2980円〜 |
CBD感 | 5% |
生産国 | 日本 |
美味しさ | 癖がないが、2味 |
CBD博士
CBD濃度5%のカートリッジしかないので、高濃度CBDを試せないのがデメリットですね。
EMILI CBD (PODカートリッジ)は、楽天で部門別の売上1位を獲得するというCBD界においても超人気なんです。
”EMILI CBD”はカートリッジタイプのCBDリキッドの中でも、価格が一番安いのが特徴です。
CBD濃度5%と低めかつ、1個のカートリッジで約170~180回程吸引が可能なので、初めてのCBDにちょうど良いんですね。
リキッドには、カンナビス味のリキッドはPharma Hemp由来と、レモンフレーバーのリキッドはAZTEC(アステカ)由来とどちらも、海外有名ブランドを使用しているので信頼できますね。
ただ、吸引回数が少なめなので、コスパはランキング1〜2位と比較すると、コスパが悪いですね。

CBD リキッド EMILI CBD スターターキット 5% PharmaHemp ファーマヘンプ 高濃度 高純度 vape AZTEC アステ...
>>>EMILI CBDの口コミ・レビュー【1ヶ月継続した効果は?】

【本体価格】2980円
【CBD濃度】5%
【フレーバー】ヘンプフレーバー、レモンヘンプフレーバー
CBD博士
カートリッジタイプのCBD電子タバコの中で、一番価格が安いので、楽天市場で一番売れています。
【おすすめ15位】C-TEC(シーテック)/CBDカートリッジ
価格帯 | 3520円 |
CBD感 | 10% |
生産国 | 日本 |
美味しさ | 普通 |
CBD博士
ただ、専用機なので他のCBDカートリッジと互換性がなく、CBD単価で見ても高いので、オススメ度は低いですね。

【本体価格】3520円
【CBD濃度】10%
【フレーバー】カンナビスフレーバー
CBD博士
CBDカートリッジに関するよくある質問
Q.CBD電子タバコのメリットは?
A.
科学的に電子タバコ(VAPE)で、蒸気吸引するのが、一番効率よく摂取できるんです。
CBDオイル、CBDグミなどの経口摂取と比較して、CBD電子タバコによる蒸気吸引の方が4倍効率よく吸収されます。
そのため、CBDカートリッジのような電子タバコが体感性が高いので、おすすめ。
Q.CBD使い捨て交換カートリッジの使い方を教えて!
A.CBD使い捨て交換カートリッジの使い方は、とても簡単。
吸っても煙がでなくなったら、使い終えたカートリッジを新しいカートリッジに交換するだけでそのまますぐ吸えます。
デバイスのバッテリーは充電可能で継続して繰り返し使い続けることができます。
そのため、CBDペンと比較して、コストパフォーマンスが高いのが魅力ですね。
Q.CBD使い捨て交換カートリッジの吸煙方法は?
A.
CBDを吸引したら、肺にしっかりと溜めることが大切。
5〜10秒位は肺に溜めることで、効率よくCBDを摂取できるのです。
その後、鼻から少しずつ吐き出しましょう。
通常のVAPEの吸煙方法とは異なり、吸い込んだ蒸気をすぐに吐き出さずに、10秒ほどしっかり肺に溜めることが重要です。
Q.CBDペンと、CBDカートリッジはどう違うの?
A.CBDペンと、CBDカートリッジの特徴を整理しましょう。
ざっくり分類するなら、以下のようなイメージです。
- CBDペン:1回限りのお試し感覚で使う。CBD濃度は低めで、ライトユーザー向け
- CBDカートリッジ:長く使うつもりで、購入する。CBD濃度も高く、ヘビーユーザーも対応
CBDペンの特徴
CBDペンは、CBDをお試し感覚で使いたい人向けのCBD製品です。
そのため、値段が高いCBDペンであっても、5000円くらい。
安いCBDペンだと、3000円位で販売されています。
CBDペンの多くは、おおよそ2週間くらいしか持たないことが多く、CBDの内容量もあまり多く無いです。
また、CBD濃度が1%〜7%と低い濃度が多いので、初めてのCBDなら十分効果はあるのですが、CBDに慣れた人だとあまり効果を感じないかもしれません。
CBDカートリッジの特徴
CBDカートリッジは、CBDを初めてみたいって人にオススメのCBD製品です。
CBDカートリッジは、様々なCBD濃度がそろってるので、CBD初心者から、CBD上級者まで人気です。
CBDリキッド濃度はCBD1~10%が主流ですが、CBDカートリッジでは40~60%の超高濃度CBDが準備されています。
そのため、
CBDカートリッジのデメリットをあげるなら、カートリッジを挿入するための本体は、統一されていないため、メーカー毎に購入する必要があります。
そのため、CBDカートリッジを購入する場合は、お気に入りのメーカーを見つける必要があります。
お気に入りのCBDメーカーを見つけるためにも、当サイトの記事を参考にしたり、CBDペンを使って、好きなCBDブランドを見つけてくださいね。
Q.消耗品のコイルは交換しないても良いの?
A.カートリッジ式の場合、中のコイルを交換していくのではなく、アトマイザーごと交換していくタイプのものです。
そのため、このアトマイザーはコイルの交換は必要ありません。
Q.CBDカートリッジは、期間はどれくらい使えるの?
A.CBDカートリッジのメーカーによります。
概ね2~4週間くらいは、1カートリッジで持つことが多いです。